和視協からのお知らせ060921



  理事・監事各位             平成18年9月21日
                     和視協会長 畠中 常男

          和視協からのお知らせ

 残暑も静まり、皆様方には、お健やかにてご活躍のこととお慶び申し上げます。
 さて、ご多忙のところ恐れ入りますが、下記の事柄につき、会員の方々にご周知・ご出席・ご協力下さいますようお願いいたします。

1  市身連平成18年度第1回教育講座

1 日  時   平成18年10月 8日(日)
         受付 午後1時00分
         開始 午後1時30分
2 場  所   和歌山市ふれ愛センター3階研修室(1)
3 演  題   「自立への挑戦について」
4 講  師   ウインナック株式会社
         代表取締役社長  谷口 鎭夫 氏

 尚、講師は障害者を積極的に雇用しておられる経営者の方です。
 また、当会への参加割当て人数は15名となっております。
 参加を希望される方は、今月末日までに、各分会長を通じて畠中までお申し込み下さい。
   畠中 常男   電話472-7872
           〒640ー8314 神前285-16
           Eメール hatakenaka@jtw.zaq.ne.jp


2  平成18年度和歌山市社会福祉大会

日 時  平成18年10月20日(金) 13:30〜
会 場  和歌山市民会館 小ホール  (和歌山市伝法橋南ノ丁7番地)
式 典  開会宣言   挨拶   表彰   来賓祝辞   大会宣言
講 演  「見直そう近所力・地域力」
      NPO法人「命のつどい」理事長 多田そうべい先生

    平日の午後でありますが、ご都合のつく方はお出かけ下さい。


3  県視協幹部研修会参加者募集

 来る11月12日(日)に、田辺市で開催されます、県視協幹部研修会への参加者を募集いたします。 今回は福祉バスを予約いたしましたので、理事・監事の方はもちろん、一般会員の方からも、多くの方々のご参加をお待ちいたします。
 尚、現時点では、県視協より案内文が届いておりませんので、詳細については不明ですが、福祉バスを利用するための書類を作成する都合上、参加される方のお名前が
早めに必要となります。 つきましては今月末日までに、各分会単位で畠中までお申し込み下さい。


4  平成18年度和視協文芸大会開催について

例年文化研修会の場で、公表している文芸作品(俳句・川柳)の募集を行います。
来る10月22日の本会の社会見学で素麺延ばし体験に参加される方はそこで感じたことを題材にしていただいても良いですし、参加されない方は、「秋」にちなんだものならどんなものでもけっこうですので、どんどん力作をお送りください。
投稿作品は、俳句に関しては渡辺町子、川柳に関しては三宅保州の両先生に選評をお願いし、12月の文化研修会の場で公表し、優秀作品はその場で表彰し、季刊誌「白い杖」に掲載させていただきます。

募集要項
1 投稿作品は、俳句もしくは川柳のみとし、作品にはお名前、複雑な表  現には
漢字説明など書き添えてください。
2 兼題は、俳句は、「秋」を、川柳については、「食べる」とし、一人  3句以内とします。
3 投稿先は、〒641-0013 和歌山市内原871−9 北口 豊までお願  いします。
4 投句閉め切りは、10月末日(必着)とします。
  多くの方の投句をお待ちしています。


5  和視協機関誌「白い杖」原稿お願い

 毎年度末に発行しております、当会機関誌「白い杖」の原稿を、以下のとおり募集いたします。 少なくとも各分会1編以上、できるだけ多くの皆様からのご投稿をお願いいたします。 郵送はもちろん、電子メールやフロッピーディスクでのご投稿も大歓迎です。

募集要項
 (1) 原稿の内容は自由です。
 (2) 文字数は、俳句や川柳1・2句程度の短いものから、点字用紙両面2枚程度まで、または400字詰め原稿用紙3枚程度まで、     ご自由にお書き下さい。
 (3) 受付期日  平成18年12月末日
 (4) 応募先  畠中または最寄りの執行部までお出し下さい。






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ