和視協からのお知らせ100512



平成22年 5月12日 

 理事・監事各位

和歌山市視覚障害者福祉協会 
会長  畠中 常男 

和視協からのお知らせ

 年間を通じて、最も過ごしやすい季節を迎えておりますが、今年はいささか気候が不順でございます。
 会員の皆様方にはいかがお過ごしでしょうか。
 今回は、和視協点字教室と、県視協俳句大会、県身連囲碁・将棋大会のお知らせです。


1  平成22年度和視協点字教室のご案内

 会員の皆様には益々ご清祥にてお過ごしのこととお慶び申し上げます。今年度の和視協点字教室を下記の要領で開催いたしますのでご案内申し上げます。
 さて、今回の点字教室では日頃私たち視覚障害者がお世話になっている点訳ボランティアの方々をお招きし、点訳ボランティアの活動の様子をご紹介していただくと共に、日本点字委員会の委員として長年活躍されている盲学校の笹出先生をお招きし、日本点字の現状等をご紹介していただこうと思います。また、普段点字のユーザーである参加者の皆様との間で点字についてのパネルディスカッションが行えればとも考えています。
 そして、後半はメガネの田中チェーン和歌山本店様のご協力により、今、評判の新型携帯用拡大読書機についてのご紹介をしていただくことになりました。当日は実際の読書機をお持ちいただきデモンストレーションも行っていただくことになっております。ご参加いただいた弱視者の皆様にもきっとご満足いただけるものと思います。
 つきましては、点字使用者の皆様はもちろんですが、弱視者の皆様、あるいはボランティアの皆様、一般の方々にもぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。関係者一同心からお待ちいたしております。



 日 時:平成22年6月6日(日) 午後1時30分〜午後3時30分
 場 所  和歌山市ふれ愛センター 3階研修室2
      住所 和歌山市木広町5丁目1−9
      電話 (433)8866
 主 催:和歌山市視覚障害者福祉協会

☆☆☆ 日 程 ☆☆☆
 1.パネルディスカッション (1時間20分)
  テーマ:「点字は私たちの宝!そして文化!」
 パネラー:@上田よし子さん(点訳グループみちしるべ会長)
      A和田絹代さん(同副会長)
      B笹出和美さん(和歌山盲学校教諭、日本点字委員会委員)
 2.携帯拡大読書機の紹介とデモンストレーション (30分)
   ご紹介者:木村忠孝様(メガネの田中チェーン和歌山本店)
 3.21年度白い杖クイズ正解者の発表と表彰 (10分)
   プレゼンター:北口豊(和視協副会長)

 尚、 会場整理の都合上、 5月末日までに、 参加される方々を分会単位で担当者または和視協執行部までお知らせ下さい。

 担当者:能澤 義和  電話 454ー0278
     〒640ー8471  和歌山市善明寺727-30
     勤務先  和歌山県立和歌山盲学校
 電話:(461)0322 FAX:(461)0323
 Email:nonchan@pearl.ocn.ne.jp


2  第37回和歌山県盲人俳句大会開催について

 県視協より、標記大会の案内が届いております。
 参加を希望される方は、今月28日までに北口副会長まで連絡下さい。
 尚、当日は、「各自昼食を済ませてからお集まりください」とのことです。

北口 豊  電話 445ー6851  〒641-0013 和歌山市内原871ー9
      Eメール owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp

第37回 和歌山県盲人俳句大会実施要項

1.目  的
 視覚障害者が文芸を通じて情操を深め、豊かな心を養いながら、相互交流の輪を広げることを目的とする。

2.日  時  平成22年6月13日(日)12:30〜15:30
        受付開始 12:10   席題発表 12:30
        席題締切 13:00   開  会 13:00

3.場  所  和歌山県身体障害者総合福祉会館地下大会議室
        〒640−8034 和歌山市駿河町35番地
        рO73−423−2665

4.主  催  和歌山県視覚障害者福祉協会

5.当番団体  和歌山市視覚障害者福祉協会

6.講  師  渡辺 町子 先生


3  県身連囲碁・将棋大会のお知らせ

第22回和歌山県身体障害者 囲碁・将棋大会開催要項

1 趣旨  
囲碁・将棋を通じて文化・教養の巾を広め、同時に県下身体障害者の相互の親睦と棋力の向上を図り、障害者福祉の充実を願って、本大会を開催する。

2 主催
和歌山県身体障害者連盟 ニュース和歌山株式会社
大会名誉会長 和歌山県身体障害者連盟会長 吉田 喜代司
大会会長 ニュース和歌山株式会社代表取締役 小川 一夫

3 後援(予定)
  和歌山県、和歌山県議会、和歌山市、和歌山市議会、和歌山県社会福祉協議会、和歌山市社会福祉協議会

4 日時
平成22年7月25日(日)10時から16時

5 場所
和歌山市駿河町35番地 和歌山県身体障害者総合福祉会館

6 参加資格
和歌山県内に居住し、身体障害者手帳を所持している者

7 参加申込
別紙参加申込書により、6月30日(水)までに大会事務局へ申し込むこと。なお、棋力は正確に申告してください。(締切厳守)
大会事務局
〒640−8034 和歌山市駿河町35番地  和歌山県身体障害者連盟
電話 073−423−2665  ファックス 073−428−0515

8 審判
囲碁の部 審判長 六段 波田一也先生(協力 県庁囲碁クラブ)
将棋の部 審判長 五段 田村禎章先生(協力 県庁将棋クラブ)

9 競技方法

(1)囲碁の部
Aクラス(初段以上)、Bクラス(1級以下)に分けて行います。
1段(級)差1目とし、互先の場合は、先番6目半のコミ出しとします。
試合時間は、原則として1局40分を限度としますが、参加者数によっては増減することがあります。
1人4局対局するものとしますが、成績が同率の場合は順位決定戦を行うことがあります。
視覚障害者の方との対局には、九路盤を採用する場合があります。

(2)将棋の部
Aクラス(おおむね初段以上)、Bクラス(Aクラス以外)に分けて行います。
手合わせは、オール平手とします。
試合時間は、原則として1局40分を限度としますが、参加者数によって増減することがあります。
1人4局対局するものとしますが、成績が同率の場合は順位決定戦を行うことがあります。

10 表彰
優勝者に知事杯(Aクラス)、県議会議長杯(Bクラス)が贈られるほか、入賞者に主催、後援団体からそれぞれ賞が贈られます。また、参加者全員に記念品を進呈します。

11 その他
参加者の交通費等は、参加者負担とします。
駐車スペースが少ないので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
昼食は、主催者において準備します。
お問い合わせは、大会事務局へお願いします。






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ