和視協からのお知らせ101101



平成22年11月 1日 
 理事・監事各位
和歌山市視覚障害者福祉協会 
会 長  畠中 常男 

和視協からのお知らせ

 一足飛びに晩秋を超え、冬を感じさせます今日この頃ではございますが、皆様方にはお元気にてお過ごしのこととお察し申し上げます。
 平素は当会活動に対し、暖かいご支援とご協力を賜り、感謝いたしております。
 さて、下記の事柄につき、会員の皆様方にご周知下さいますとともに、多くご参加いただきますようお願い申し上げます。

     1  平成22年度和視協文芸大会作品募集について

 今年も来る文科研修会の場で表象・発表する俳句・川柳の作品を以下の要領で募集します。皆さん奮ってご参加下さい。

1. 兼題:俳句は、果物の「柿」、川柳は、「歩く」

2.投句は、俳句・川柳それぞれ1人3句以内とします。

3.投句閉め切りは、11月20日(必着)とし、所属分会とお名前を記載し、点字・墨字・メールの何れでも可能ですが、判読しやすいように明記してください。

4.投句先は、〒641-0013 和歌山市内原871−9  北口 豊
  メールアドレス owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp

5.表彰と発表は、投句締めきり後無記名で句のみを俳句は渡辺町子先生  に、また、川柳は三宅保州先生に送り、それぞれ天地人の3賞を選んで頂き、12月12日の文科研修会の場で景品の授与と一緒に行います。


     2  和視協文化研修会の開催について

 平成22年度の文化研修会を、来る12月13日の日曜日に、和歌山市ふれ愛センター4階の大会議室にて、以下の通り開催いたします。
 第1部の文芸大会に続く第2部では、昨年はアコーディオンをバックになじみ深い唱歌を時を忘れてみんなで歌いましたが、今年はその第2段として、ハーモニカ演奏をバックに唱歌や懐メロを皆さんで歌おうという企画です。
 演奏をお願いする和歌山ハーモニカクラブの方々は、総勢20名ほどで年に1度の定期コンサートを行い、各地の老人ホームなどで慰問演奏会をされている方々です。 珍しい種類のハーモニカにも触れさせて頂けるかも知れません。
 ご家族・お知り合いをお誘い合わせの上、一人でも多くの方の参加をお待ちしています。

     平成22年度 和視協文化研修会開催要項

目 的: 視覚障害者の見聞を高め、生活文化の向上を図るとともに、相互交流の輪を広げることを目的とする。

日 時: 平成22年12月12日 日曜日 13時30分より15時30分まで

場 所: 和歌山市ふれ愛センター 4階大会議室
     和歌山市木広町 5ー1ー9 433ー8866

内 容  第1部 文芸大会 (13時30分から13時50分)
         優秀作品発表・表彰

     第2部 ハーモニカと唱歌を歌おう!
 誰もが1度は手にしたことのあるあのハーモニカと共に童心に帰り、唱歌や懐メロを大声で歌って楽しい一時を過ごしましょう。

     出演 和歌山ハーモニカクラブ

 ※ 参加を希望される方は、12月5日までに、各分会長を通じて担当の畠中までお申し込み下さい。
     畠中 常男  電話 472-7872  和歌山市神前285-16
            メールアドレスhatakenaka@jtw.zaq.ne.jp 

 尚会場整理の都合上、分会単位でのお申し込みをいただくようにはしておりますが、当日になってのご参加も受付いたします。


     3  和視協機関誌「白い杖」原稿お願い

 毎年度末に発行しております、当会機関誌「白い杖」の原稿を、今年も以下のとおり募集いたします。 少なくとも各分会1編以上、できるだけ多くの皆様からのご投稿をお願いいたします。 郵送はもちろん、電子メール等でのご投稿も大歓迎です。

 1 原稿の内容は自由です。

 2 文字数は、俳句や川柳1・2句程度の短いものから、点字用紙両面2枚程度まで、または 400字詰め原稿用紙3枚程度まで、ご自由にお書き下さい。

 3 受付期日 平成22年12月末日

 4 宛 先  編集担当または最寄りの執行部までお出し下さい。

編集担当  北口 豊  電話445ー6851
      〒641-0013 和歌山市 内原871-9
    Eメール owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp


     4  女性部からのお知らせ

部長 寺本 津規子

 いつも女性部行事にご参加ご協力いただき有り難うございます。
 さて、今回は、前回お知らせいたしました第39回盲女性家庭生活訓練事業開催への、お誘いと、少し早いのですが生け花教室と交流会のご案内です。
 年末の忙しい頃でしょうが是非女性部の皆様ご参加ご予定下さいませ。

第39回盲女性家庭生活訓練事業開催要項

1.目的  県下の盲女性が一堂に介し、その地位向上に努め、且つ交流  を図るため、研修会を行う。
2.主催  和歌山県視覚障害者福祉協会
      和歌山県視覚障害者福祉協会女性部
3.日時  平成22年11月21日(日)
      12:30  受付
      13:00  開始
      15:00  終了予定
4.場所  和歌山県身体障害者総合福祉会館
5.内容  講演会
      演題  「からだ」からのメッセージを受け取るということ
      講師  中西 一恵 先生
          株式会社ウェルフェア 代表取締役
          企業メンタルヘルス研修講師 他
6.参加費 500円 ※付添者も同額 (当日徴収いたします)
7.申込締切  平成22年11月6日

     生け花教室と交流会
日 時  平成22年12月26日(日)
     @ 生け花教室 午後1時30分から2時30分
     A 交流会   午後2時30分から3時
場 所  ふれ愛センター 1階会議室
内 容
     @ 生け花教室
     講 師 西田 美津代先生 
     参加費 お花代 お正月花 3000円(予定)
     女性部員には、部会から500円補助いたします。
     今回は、水盤とアレンジメントのどちらかお好きな生け方を選んでいただけます。
     A 交流会
     恒例のプレゼント交換会を致します、おひとり500円相当のプレゼントをご用意下さい、交流会のみの参加も歓迎いたします。 お茶とお菓子を用意してお待ちしております、年忘れのおしゃべりを致しましょう。
 参加いただけるかたは、準備の都合がありますので、12月10日までにお知らせ下さい。
 お申し込みは最寄りの女性部役員までお願いいたします。
  寺本 津規子 電話 474ー1434  北本 けい  電話 455ー5609
  坂井 法子  電話 452-9818  畠中 志津子 電話 472ー7872

和視協女性部今後の行事予定

◎平成23年1月23日(日)午前10時より
  料理教室  場 所  ふれ愛センター2階調理室
        講 師  鯨特代先生  内 容  未定
◎2月27日(日)午後1時より
  喜望園との交流会
        場 所 喜望園
◎3月6日(日)午後1時30分より
  講演会と総会
        場 所 ふれ愛センター
        @ 講演会 講師・演題 未定
        A 23年度女性部総会
 行事は、日時・場所・内容など変更になる場合もあります、どうぞご了承下さい。


     5  和視協今後の行事予定

     平成22年度 和視協研修会開催について

 平成22年度の和視協研修会は、皆さんの関心が高い、視覚障害者に対する公的給付について、市の障害福祉課の方々をお迎えして開催する予定です。
 詳細につきましては、後日お知らせいたしますが、こぞってご参加下さいますようお願いいたします。

平成22年度 和視協研修会開催要項

名 称  平成22年度 和視協研修会
目 的  視覚障害者及びその関係者が一堂に会し、お互いの知識と教養を深めるとともに、団体の組織力を固め、福祉の増進に寄与することを目的とする。
日 時  平成23年 1月16日 日曜日
     午後1時受付 1時30分開会
場 所  和歌山市ふれ愛センター  2階会議室(1)
内 容  福祉制度と視覚障害者について
     @ 国、市等の障害福祉の現状について
     A 移動支援について
     B 日常生活用具の給付について

   ご出席・ご講演
   和歌山市 健康福祉局 社会福祉部 障害福祉課 
   課 長  高垣 康宏 様
   副課長  山田 暢之 様
   給付班
   班 長  久保田 竹茂 様
   同 班  山口 敏幸 様
   管理班
   班 長  小畑 隆照 様
   同 班  嶋田 泰樹 様






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ