和視協からのお知らせ110125



平成23年 1月25日
 理事・監事各位
和歌山市視覚障害者福祉協会
会 長  畠中 常男

和視協からのお知らせ

 新たなる年も早1月が過ぎようとしております。ことのほか寒さ厳しい今日このごろですが、皆様方にはお健やか似てご活躍のこととお慶び申し上げます。
 この一年、視覚障害者の福祉増進と、会員相互の親睦を二つの柱に、和視協を皆様とともに育てて参りたいと存じますので、一層のご協力をお願いいたします。
 来る2月6日は、和視協第2回教養講座です。 是非、多くご参加下さいますようお願いいたします。


     1 平成22年度 市身連第2回教育講座のお知らせ

 市身連の第2回教育講座が、以下の要項にて開催されます。 当会への参加割り当て人数は20名となっておりますので、ご希望の方は早めに畠中までお申し込み下さい。

畠中 常男  〒640-8314 和歌山市神前285−16
     電話 472-7872  電子メール hatakenaka@jtw.zaq.ne.jp

実施要項

1 日 時 平成23年2月20日(日)
      受付 13:00〜  開始 13:30〜
2 場 所 和歌山市ふれ愛センター 4F大会議室
3 演 題 「食の安全確保について」
4 講 師 和歌山県 食品・生活衛生課 食品衛生班
5 申込締切日   平成23年2月10日(火)まで
6 そ の 他   自家用車を利用される方は、新南小学校グラウンド
          (ふれ愛センター向かい)をご利用ください。)



     2 和歌山県障害者社会参加推進センター
       機関誌「センターだより」72号の原稿寄稿依頼について

 以下の通り、「センターだより」への原稿依頼が届いております。

1.原稿締切日 平成23年2月25日(金)
2.送付先 〒640-8034 和歌山市駿河町35番地
     和歌山県身体障害者総合福祉会館 和歌山県身体障害者連盟
3.その他
 (1)地域の活動状況、新役員の紹介や話題等を自由に寄稿いただきたく、また写真があれば併せて提供くださるようお願いします。原稿用紙・様式は、特に指定しません。
 (2)大会日程等の関係で締切日に間に合わない場合は、大体の枠組みと寄稿可能日をお知らせくださるようお願いします。
 (3)スペースの関係で、お送りいただいた原稿の縮小を、或いは写真の不掲載とさせていただく場合がありますので、その節はお許しください。

 担 当 和歌山県身体障害者連盟 事務局 山下隆之


     3 平成22年度和視協研修会における質問と回答

 去る1月16日、和歌山市ふれ愛センターにおいて、市の障害福祉課の方々を招いて開催しました、和視協研修会での、主な質問と回答について以下に記します。

質問1  介護保険で通院介助は週3回1時間半の支給量であるが、不足であるので障害福祉の移動支援で支給できないか。
回答  通院介助は移動支援ではなく通院等介助で支給決定していますので、移動支援では支給できません。また、通院等介助は介護保険優先となっているため、障害福祉サービスでは併給できません。

質問2  夫婦とも視覚障害者の場合、妻が入院すると付き添いや見舞いのための移動支援が不足する。また、介護保険の居宅介護も不足する。
妻の移動支援を振り替えるなど良い方法はないか。
回答  移動支援については、入院中に限り、社会的理由として必要量を支給することは可能ですので、担当者に相談してください。なお、居宅介護については介護保険優先となっているため、障害福祉サービスでは併給できません。

質問3  生計同一(公共料金が一緒)の別居で同一敷地内に健常者の家族がいる場合、単身世帯で私的理由20時間の支給が認められるのか。
回答  基本的に住民票が別であれば単身世帯と判断されますが、生計が同一であることが明らかな場合は、健常者がいる世帯としてみなされます。したがって、私的理由では月10時間となります。

質問4  健常者がいても仕事でいなかったり、子どもも言う事を聞くとは限らないので私的理由10時間では不足する。
回答  そのような場合でも、健常者がいるということで10時間しか支給できません。


     4 女性部からのお知らせ

部長 寺本 津規子

 毎日寒い日が続きますが女性部の皆さんご機嫌いかがですか。
 今年も女性部行事にご参加ご協力よろしくお願いいたします。
 さて、今回は、喜望園との交流会へのお誘いと、3月に行われる講演会と平成23年度女性部総会のご案内です。
 尚、講演会には女性部以外の方々もお誘い下さい。


       1 喜望園との交流会
日 時 平成23年2月27日(日)午後1時30分より3時30分
場 所 喜望園
内 容 園の方々との交流会と施設見学
集 合 JR和歌山駅中央改札口付近 12時40分
 ◎JR和歌山駅13時2分発天王寺行き 紀伊駅13時11分着の電車に乗ります。
 ◎交通費は各自でご負担下さい。
 ◎紀伊駅からは喜望園より送迎の車を用意してくださいます。
参加締め切りは2月18日です。


       2 講演会と平成23年度女性部総会
日 時 平成23年3月6日(日)午後1時30分より
場 所 ふれ愛センター 3階研修室(2)
内 容 
 @講演会 午後1時30分から2時30分
  演 題 「日々自分らしく社会と関わって生きるために」
  講 師 黒葛原富士子(つづらはらふじこ)先生

黒葛原富士子先生のプロフィール
1972年3月静岡県立沼津盲学校理療科専攻科卒業、大阪市立盲学校音楽科専攻科を経て1976年3月大阪音楽大学箏曲科短期大学部を卒業。
母校の沼津盲学校では、音楽・国語などで7年間非常勤講師を務める。
現在は、大阪府吹田市に在住、ピアノ・箏・声楽などを教えながら勉強を続けている。

 A平成23年度女性部総会 午後2時40分から3時30分

講演会・総会にご出席いただける方は、2月18日までにご連絡下さい。

女性部行事のお申し込み・お問い合わせは、最寄りの女性部役員までお願いいたします。
 寺本 津規子 電話 474-1434  北本 けい  電話 455-5609
 坂井 法子  電話 452-9818  畠中 志津子 電話 472-7872






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ