和視協からのお知らせ111115



平成23年11月15日 
 理事・監事各位
和歌山市視覚障害者福祉協会 
会 長  畠中 常男 

和視協からのお知らせ

 たいへん暖かかった今年の秋も、ここ数日は平年並みの気温となってまいりました。 皆様方にはお元気にてお過ごしのこととお察し申し上げます。
 平素は当会活動に対し、暖かいご支援とご協力を賜り、感謝いたしております。
 さて、下記の事柄につき、会員の皆様方にご周知下さいますとともに、多くご参加いただきますようお願い申し上げます。


     1 和視協文化研修会の開催について

 平成23年度の文化研修会を、来る平成23年12月11日の日曜日に、和歌山市ふれ愛センター4階の大会議室にて、以下のとおり開催いたします。
 第1部の文芸大会に続く第2部で、昨年は和歌山ハーモニカクラブの演奏を聴きましたが、今年は少し試行を変えて落語を楽しんでもらうこととしました。 今回ご出演のお二人は、アマチュア落語家としてずいぶん長く活動しておられる方々で、本格的な話芸を披露していただけるものと期待しております。
 ご家族・お知り合いをお誘い合わせの上、ひとりでも多くの方の参加をお待ちしています。

     平成23年度文化研修会 開催要項

目 的  視覚障害者の見聞を高め、生活文化の向上を図るとともに、相互交流の輪を広げることを目的とする。
日 時  平成23年12月11日 日曜日 13時30分より16時まで
場 所  和歌山市ふれ愛センター4階大会議室・4階会議室(予定)
     和歌山市木広町5-1-9 433ー8866
内 容  @文芸大会
     A落語鑑賞
       出演者
       ◎芸名 古印亭 勝丸(こいんてい かつまる)
        本名 勝田 喜雄(かつた よしお)さん
       ◎芸名 摂津家 哲笑(せっつや てっしょう)
        本名 宇野 哲生(うの てつお)さん
     尚、出し物については未定です。

 ※ 参加を希望される方は、平成23年12月5日までに、各分会長を通じて、担当の北口副会長までお申し込み下さい。
 北口 豊  電話 445ー6851  和歌山市内原871ー9
 メールアドレス owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp

 尚、会場整理の都合上、分会単位でのお申し込みとしておりますが、最寄りの和視協執行部員へのお申し込みや、当日になってのご参加についても受付いたします。 また、ご家族やご友人、会員外の方もお誘い合わせの上、多くおこし下さい。


     2 女性部からのお知らせ

部 長  寺本 津規子

 立冬も過ぎ、朝夕には寒さを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 いつも女性部行事にご参加ご協力いただき有り難うございます。
 さて、今回は、生け花教室と学習交流会のご案内です。
 年末の忙しい頃でしょうが、是非女性部の皆様ご参加ご予定下さいませ。

     生け花教室と学習交流会
日 時  平成23年12月25日(日)
     @ 生け花教室 午後1時30分から2時
     A 学習交流会 午後2時から3時
場 所  ふれ愛センター 1階会議室
内 容  @ 生け花教室
     講 師 西田 美津代先生 
     参加費 お花代 お正月花 3000円
 女性部員には、部会から500円補助いたします。
 今回も、水盤とアレンジメントのどちらかお好きな生け方を選んでいただけます。
     A 学習交流会
 学習交流会のみの参加も歓迎いたします。
 当日はクリスマスの日です、恒例のプレゼント交換会を致します、参加いただける方は、おひとり500円相当のプレゼントをお持ち下さい。 お茶とお菓子を用意してお待ちしております、年忘れのおしゃべりを致しましょう。
 参加いただけるかたは、準備の都合がありますので、平成23年12月10日までにお申し込み下さい。

     女性部今後の行事予定

    料理教室
日 時  平成24年1月22日(日)午前10時から午後3時
場 所  あいあいセンター調理室(小人町)
献 立  未定、作ってみたい料理を教えて下さい。
講 師  鯨 特代先生
定 員  20名(付添の方共)
参加費  おひとり1000円
 当日持参するもの エプロン タオル 三角巾
お申し込みは、平成23年12月25日から平成24年1月10日まで、先着順です。

    陶芸教室
日 時  平成24年2月12日(日)午後1時30分から3時
場 所  ふれ愛センター 2階 健康講習室
内 容  「ろくろを使って湯飲み茶碗を作ります」
講 師  山路 多佳志 先生
定 員  15名(製作は、女性部の方のみと致します)
     付添の方はお手伝いをお願いいたします
参加費  おひとり 700円
 当日持参するもの エプロン 手拭き用タオル
 お申し込みは、平成24年1月10日より1月31日まで、先着順です。

 申し込み先(女性部役員)
寺本 津規子 電話 474ー1434   北本 けい  電話 455ー5609
坂井 法子  電話 452-9818   畠中 志津子 電話 472ー7872


     3 和視協機関誌「白い杖」原稿お願い

 毎年度末に発行しております、当会機関誌「白い杖」の原稿を、今年も以下のとおり募集いたします。 少なくとも各分会1編以上、できるだけ多くの皆様からのご投稿をお願いいたします。 郵送はもちろん、電子メール等でのご投稿も大歓迎です。

 1 原稿の内容は自由です。
 2 文字数は、俳句や川柳1・2句程度の短いものから、点字用紙両面2枚程度まで、または 400字詰め原稿用紙3枚程度まで、ご自由にお書き下さい。
 3 受付期日 平成23年12月末日
 4 宛先 編集担当または最寄りの執行部までお出し下さい。

 編集担当  北口 豊  電話445ー6851
       〒641-0013 和歌山市 内原871-9
   Eメール owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ