和視協からのお知らせ12



平成24年 1月 5日

 理事・監事各位

和歌山市視覚障害者福祉協会
会長  畠中 常男

和視協からのお知らせ

 明けましておめでとうございます。 新たなる年も、和視協へのご理解とご協力、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
 さて、以下の事柄につき、会員の皆様方へのご周知とご参加、宜しくお願いいたします。


     1  和視協第二回教養講座のお知らせ

担当  能澤 義和

 和視協会員の皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年は東日本大震災や紀南地域の台風による洪水災害等、あまり恵まれた年ではありませんでした。皆さんはいかがでしたか。今年こそは皆さんにとりましても良い年になりますよう願ってやみません。 
 さて、今年度の和視協第2回教養講座を下記のように実施したいと思いますので、ふるってご参加いただきますようご案内申し上げます。
 今回は、テーマを「初めてのアロマテラピー」ということで、今、流行のアロマテラピーについて取り上げてみました。その道の第一線で活躍されているラ・ベルビーの野崎真実さんをお招きし、体験も行いながらお話をうかがうことにしました。皆さんもこの機会に心と体のリフレッシュを行ってみませんか!よろしくお願いします。
 なお、当日参加も大歓迎ですが、参加者の人数を把握したいと思いますので、参加していただける方は事前に各分会長か執行部、または、係りの能澤までご連絡ください。よろしくお願いします。


--- 記 ---
 日 時:平成24年2月5日(日) 午後1時30分〜午後3時
 場 所:和歌山市ふれ愛センター(3階研修室2)
 テーマ:「初めてのアロマテラピー」
 講 師:野崎真実先生(アロマセラピスト)
 担当者:能澤義和 盲学校(461)0322/自宅(454)0278



     2  第57回日本身体障害者福祉大会(さいたま大会)
        への参加について

 標記の通り、日身連福祉大会が、来る平成24年5月18日(金)に開催される予定で、県身連でも参加ツアーを計画しています。 つきましては、同大会への参加をご希望の方は、平成24年1月20日(金)までに、畠中までご連絡下さい。(畠中常男 〒640-8314 和歌山市神前285-16 電話472-7872 電子メール hatakenaka@jtw.zaq.ne.jp)

「第57回日本身体障害者福祉大会(さいたま大会)」
参 加 要 項

1 福祉大会   平成24年5月18日(金)10:00〜12:00
2 開催会場   熊谷スポーツ文化公園・彩の国くまがやドーム
         埼玉県熊谷市上川300 

     県身連による参加計画

※時間は予定です
1.行程表

5月17日(木)
JR和歌山駅東口(出発)
8:00

新大阪〜東京 (のぞみ車中 昼食)
10:30〜13:00

東京都内観光(見学) 車窓よりスカイツリーをご覧ください。
14:10〜16:00
@浅草寺・仲見世  A柴又帝釈天・寅さん記念館
B国会議事堂・皇居 C旧鳩山邸・東京都庁

四季の湯温泉/ホテル・ヘリテイジ(宿泊)
16:50

5月18日(金)
 四季の湯温泉(出発)
 8:30

 彩の国くまがやドーム(福祉大会)
 10:00〜12:00

 四季の湯温泉 (昼食・お買い物)
 12:40〜13:45

 羽田空港〜関西空港
 16:15〜17:30

 JR和歌山駅東口(到着)
 18:40

2.参加費
1人 53,700円(大会参加費2,000円含む)


     3  女性部からのお知らせ

部長 寺本 津規子

 明けましておめでとうございます。 、今回は、平成24年1月の料理教室と、2月の陶芸教室のご案内です。
 是非女性部の皆様ご参加ご予定下さいませ。

     料理教室
日 時  平成24年1月22日(日) 午前10時〜午後2時
場 所  あいあいセンター調理室
     小人町・今回は場所が変わっています、間違えないようお願いします。
献 立  未定です
講 師  鯨 特代 先生
定 員  20名  女性部・付添のかた共
参加費  1,000円
     女性部員のみ徴収、不足分は女性部で負担いたします。
当日持参するもの  エプロン タオル 三角巾 マスク
申し込み締め切り  平成23年12月25日から平成24年1月10日まで
          先着順です。

     陶芸教室
日 時  平成24年2月12日(日) 午後1時30分〜3時30分
場 所  ふれ愛センター 2階 健康講習室
内 容  ろくろを使って湯飲み茶碗を作ります
講 師  山路 多佳志 先生
定 員  女性部員 15名 
     製作は、女性部の方のみ
     付添の方は、お手伝いをお願いいたします。
参加費   700円
当日持参するもの  エプロン 手拭き用タオル
申し込み締め切り  平成24年1月12日から1月31日まで、
          先着順です。
 お申し込みは最寄りの女性部役員までお願いいたします。
寺本 津規子 電話 474-1434   北本 けい  電話 455-5609
坂井 法子  電話 452-9818   畠中 志津子 電話 472-7872

     4  第30回黒潮オープン和歌山県
        障害者卓球選手権大会開催について

 標記大会が以下の通り開催されます。 参加を希望される方は、
1月28日までに、北口副会長までお申し出下さい。
(北口豊 〒641-0013 和歌山市内原871−9 電話 445-6851
 電子メール owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp)

     第30回黒潮オープン和歌山県障害者卓球選手権大会
        実  施  要  項

1 開催の目的
この大会は、スポーツを愛し親しむ障害者が卓球競技を通じて、健康の保持・増進と技術の向上に励み、豊かな人間性を育むとともに親睦の輪を広めることを目的とする。

2 主催
和歌山県障害者スポーツ協会

3 主管
和歌山県障害者スポーツ協会卓球部会

4 後援
和歌山県、和歌山県卓球協会

5 日時
平成24年2月26日(日)午前9時30分開会(受付開始 午前8時30分〜)

6 会場
和歌山市立河南総合体育館
和歌山市和佐中165−1
 TEL 073−477−4009
FAX 073−477−4010


7 参加資格
(1)身体障害者は、身体障害者福祉法第15条の規定により身体障害者手帳の交付を受けた者。
(2)知的障害者は、厚生事務次官通知による療育手帳の交付を受けた者。
(3)オープン競技については、身体障害者手帳・療育手帳所持の有無を問わない。ただし、障害者を優先し、健常者については大会関係者及びボランティアを優先とする。
(4)卓球競技を行うにあたり、健康上支障がない者。大会への出場に支障がないと主催者が判断した者。

8 競技規則
現行の日本卓球協会ルール・日本障害者スポーツ協会編卓球競技規則及び本大会申し合わせ事項により実施する。

9 競技種目
(1)肢体障害者・視覚障害者・知的障害者の部
(2)車椅子使用者の部(車椅子常用者でなくても参加可能)
(3)聴覚障害者の部
(4)マット卓球の部
(5)サウンドテーブルテニス(STT)の部
(6)オ−プン競技の部
《(1)〜(4)に出場の選手も参加可能 》
なお、サウンドテーブルテニスのオープン競技は実施しない。

 以下略






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ