和視協からのお知らせ131005



平成25年10月 5日
  理事・監事各位
和歌山市視覚障害者福祉協会
会長 畠中 常男

和視協からのお知らせ

 秋たけなわ 平素は当会活動に対し、格別なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、下記の事柄につきまして会員の方々にご周知下さいますとともに、ご参加ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


     1  平成25年度 和視協文芸大会作品募集について

 今年も来る12月 8日の文化研修会の場で発表・表彰する俳句・川柳の作品を以下の通り募集します。振るってご投句ください。

  募集要項
  兼題 案山子(俳句)
  兼題 「石」 いしころの石 (川柳)

規定 投句は俳句・川柳共に一人3句以内で、郵便かメールでお送りください。
投句締め切り 平成25年11月20日(必着)
宛先 北口 豊  〒641-0013 和歌山市内原871−9
メールアドレス owlmail-from-tomtarotan@silver.plala.or.jp

投句には所属分会とお名前を明記してください。
尚、お寄せ頂いた句は、通し番号を記載して俳句は渡辺町子先生に、川柳は三宅保州先生に無記名でお送りし、天 地 人 の上位3句とそれに次ぐ「秀句」数句を選して頂き、上位入賞者に文化研修会の場で発表・表彰し、景品を授与します。
問い合わせ先 電話445−6851(北口)


     2  文化研修会開催のご案内

 今年も以下の通り文化研修会を開催いたします。 ご家族お知り合いなど会員外でもけっこうです、ひとりでも多くのご参加をお待ちしています。
 なお、会場設営等の準備の都合がありますので、ご参加頂ける方は11月末までに、北口か和視協執行部までご連絡ください。

          実施要項

日 時  平成25年12月 8日(日)  13時30分〜15時30分
会 場  ふれ愛センター 4階大会議室

   1部 文芸大会参加作品発表と表彰

   2部 ジョイントコンサート
 今回は、以下の方々のバンド演奏を鑑賞することになりました。
懐かしのフォークソングからシャンソンまで、幅広いジャンルの歌をお聴かせ頂けるようです。

   出演
 @ティンティン(グループ)
 A空上(グループ)
 B田畑 耕志
 C濱田 賢吾


     3  小型家電の分別収集について

(以下の文書は、市のホームページ、その他から転載し、一部編集を加えました。)

 小型家電などには、鉄、アルミ、銅、貴金属、レアメタルなどの有用金属が含まれています。しかし、和歌山市では、これまで使用済み小型家電などは、一般ごみや粗大ごみとして処理していたため、有用金属がリサイクルされずに埋め立てられていました。
 そこで、本市では、平成25年10月より「小型家電等リサイクル事業」をスタートし、家庭から排出される不要な小型家電等を、分別収集することで、一般ごみの減量と金属等の適正な再資源化を目指します。

 収集対象
 パソコン、携帯電話、電話機、FAX.ビデオカメラ、デジカメ、リモコン、ゲーム機、電子辞書、扇風機、電子レンジ、掃除機など。
 ここに書いていないものでも、まだまだたくさんの家電製品があります。 迷ったときはお問い合わせください。

◎今回の小型家電リサイクルは、「使用済」のものが対象です。
◎収集は年 2回で収集場所が変更します。
◎一度回収した品物は返却できませんので、十分にご注意願います。◎携帯電話・パソコン等に含まれる個人情報は、必ず消去してください。 
◎石油ファンヒータなどに入っている「灯油」は抜いてください。

 対象品目や収集方法についての問い合わせは、
 和歌山市一般廃棄物課  電話 435ー1352まで。


     5  ごみのふれあい収集が始まりました
        ごみ出しが困難な方へのごみ収集サービスです

 ごみを集積場所までご自分で出すことが困難な方を対象に、職員がご自宅の前まで直接ごみを取りに伺います。

◎対象 次の【1】または【2】に該当して、さらに○にも該当する方

【1】70歳以上で要介護度3以上の方
【2】視覚障害1・2級、肢体不自由1・2級の身体障害者手帳をお持ちの方

 ○一人暮らし
 ○同居の家族が【1】の状態である
 ○同居の家族が【2】の状態である

◎「ふれあい収集」で収集するごみは、一般ごみ かん・びん 紙・布 ペットボトル プラスチック製容器・包装です。
 ※品目ごとに分別をお願いします。
◎収集日 週に1回、収集センターが指定する日に、全品目を収集します。
◎申し込みは、「収集センター北事務所ふれあい収集班」
(新中島146)まで、本人または代理人が申込書を提出してください。
 ※代理人は、家族・民生委員・ケアマネージャーなど
◎申し込み書配布 一般廃棄物課・収集センター、各コミセン、各支所・連絡所で。 市ホームページからもダウンロードできます。
 郵送も可能なので、取りに行けない場合はご連絡ください。
◎注意事項 実施の可否は、集積場所の確認などの訪問調査をしたうえで決定します。
 申し込みの期限はありません。随時お申し込みください。
◎問い合せ先
 収集センター  TEL471-1503・FAX471-2140
 一般廃棄物課  TEL435-1352・FAX435-1270






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ