和視協からのお知らせ140612



                    平成26年6月12日

 理事・監事各位

                    和歌山市視覚障害者福祉協会
                    会長  畠中 常男


          和視協からのお知らせ

 梅雨の季節を迎えました。 皆様方におかれましては、日々お元気にてご活躍のこととお慶び申し上げます。 また、平素は、当会活動に対しまして、格別なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。
 以下につき、会員の皆様方へのご周知とご参加、よろしくお願い申し上げます。



    1  第57回和歌山県身体障害者福祉大会への参加について

 県福祉大会が、以下の通り開催されます。 和歌山市からは貸し切りバスにて参加の予定で、当会への割り当て人数は25名となっており、参加費800円については和視協で負担いたします。
 参加を希望される方は、来る7月5日までに、畠中または和視協執行部までお申し込み下さい。

 1 日時  平成26年9月7日(日)
 2 集合場所  和歌山市役所 北玄関前
 3 出発時間  10時00分(予定)
   ※なお、当日の行程については、現時点では未定です。
 4 申込先  畠中常男  電話 472-7872
        Eメール hatakenaka@jtw.zaq.ne.jp

※お申し込みの際には、 @点字資料の要不要 A車イスの使用について B市役所北駐車場を利用する場合は車のナンバーをお知らせ願います。

     第57回和歌山県身体障害者福祉大会開催要綱

 1.名称    第57回和歌山県身体障害者福祉大会

 2.主催    社会福祉法人 和歌山県身体障害者連盟

 3.大会期日  平成26年9月7日(日)

 4.大会会場  かつらぎ総合文化会館「あじさいホール」

 5.参加者   和歌山県内に居住する身体障害者及び関係者
        約600名 (内、和歌山市100名予定)

 6.内容    第一部 式典   第二部 議事

※ この大会は赤い羽根共同募金配分金の助成を受けて開催します。



     2  県との話し合いへの要望事項提出依頼について

 毎年秋に開催されている、県身連と県当局との話し合いへの要望事項提出依頼が届いております。
 尚、当会への提出枠は3項目で、提出期限は7月5日まで。 また、要望については、できるだけ県行政に直接関わる事項として下さい。
 ご提出は、上記期日までに畠中もしくは和視協執行部までお願いいたします。



     3  第38回紀陽コンサートへの招待について

 このたび紀陽銀行から県身連に対し、紀陽文化財団が主催する「第38回紀陽コンサート」への招待がありました。 ついては、和歌山市では市身連で希望者を集約し、県身連へ届け出ることとなります。
 なお、応募者数が招待枠を上回った場合は、県身連事務局で抽選の上、招待者を決定することとなりますのでご了承下さい。
 招待を希望される方は、6月25日までに畠中、または和視協執行部までお申し込み下さい。 また、お申し込みの際、介護者が必要な場合はそのお名前、車いすを用いる場合はその旨をお知らせ願います。

     第38回紀陽コンサート

 演奏  日本センチュリー交響楽団

 指揮  飯森 範親(楽団主席指揮者)

 日時  平成26年9月13日(土) 午後6時30分開演(午後6時開場)

 場所  和歌山県民文化会館 大ホール



     4  第40回全国盲人文芸大会作品募集

 以下、点字JBニュース 第5520号より転載。

 社会福祉法人日本盲人会連合は、第40回全国盲人文芸大会の応募作品を次の要領で募集する。 作品の種類は「短歌」「俳句」「川柳」「随想・随筆」の4部門で自作、未発表の作品に限る。
 審査員は、短歌が佐佐木幸綱、池田はるみ、黒岩剛仁、俳句が松林尚志、松井国央、川柳が西出楓楽、川端六点、随想・随筆が当山啓、竹村實、の諸先生(予定)。
 応募資格は日盲連組織団体会員及び同団体が設置する施設に所属する視覚障害者、またはその他の視覚障害者であること。
 応募方法等は次の通り。
 (1)短歌、俳句、川柳は1人3首(3句)以内、随想・随筆は1人1作品で点字32マス250行以内、墨字400字詰め原稿用紙10枚以内。川柳の課題は「掃除」と「幸せ」で、3句の中でどのように使ってもよい。

 (2)参加料は短歌、俳句、川柳が1部門1000円、随想・随筆が1500円、2部門以上応募の場合はそれぞれ加算。

 (3)応募の際は、部門ごとに別々の用紙を用い、1行目に部門、2行目から住所、氏名(ふりがな)、電話番号、その次の行から作品を書く。 点字原稿の場合は、同音異義語等の読み違いを避けるため、また、墨字の作品集で正確を期するため、できるだけ墨字を書き添える。 特に固有名詞には必ず墨字を書き添えること。間違えやすい語句には簡単な注釈をつけること。 墨字原稿の場合は、固有名詞には必ずフリガナをつけること。

 (4)応募作品を郵送する場合は参加料を同封し、封筒には墨字で住所・氏名を明記。参加料は現金(必ず現金書留封筒を使用)、小為替、切手、郵便振替(口座名「社会福祉法人日本盲人会連合」、口座番号「00170-9-48326」)のいずれかで。メールで応募する場合は件名を「文芸作品応募」とし、参加料入金の際に作品をメールで送信したことを明記。

 (5)応募者には応募作品を掲載した作品集(随想・随筆は入選作品のみ)を送付するので、応募の際に点字、墨字のいずれを希望するか書き添える。

 (6)締め切りは平成26年7月31日
(当日消印有効、昨年同様締め切りが1か月早いので応募はお早めに)

 (7)送付先・問い合わせ先は  「日本盲人会連合文芸係」
〒169-8664 東京都新宿区西早稲田2-18-2  電話 03-3200-0011
      Eメール:ariizumi-k@jfb.jp (日盲連)

 以上です。






和視協からのお知らせINDEXへ戻る

トップページへ